津市・大型家具等のごみ出し支援、ごみ出しサポート事業|株式会社クリーンハート

スタッフブログ

2024.12.17

津市・大型家具等のごみ出し支援、ごみ出しサポート事業

こんにちは。クリーンハートです。

12月も残すところあとわずか。
大掃除、うちはまだこれからです(汗)
自分で片づけてその後のごみも自分でクリーンセンターに搬入するのが一番安く済む方法ですが、大型家具や日常ごみも排出することが困難な世帯に対して、津市はサポート事業をしていますので、今回はその紹介をしたいと思います。

■大型家具等のごみ出し支援
<対象世帯>
・要支援認定者
・要介護認定者
・身体障害者、療育、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
・75歳以上の方
のみで構成される世帯

※上記以外の方と同居している場合や、施設などに入所し、空き家となっている場合、引っ越しなどに伴う片付けの場合は対象世帯とはなりません。
※身近な人(親族、同居人)から支援が得られる場合は、まずそちらの方からの支援を優先してください。

<対象品目>
タンス、棚、鏡台、ベッド、マットレス、マッサージチェアなどの大型家具類
※申込は1回につき、3点まで。年度内に2回まで。

 

■津市ごみ出しサポート支援
日常ごみを最寄りのごみ一時集積所へ排出することが困難な世帯に対して、市職員が直接自宅の前まで無料で収集に伺います。

<対象世帯>
・要介護3~5までの認定者
・肢体不自由1級または2級、視覚障害1級または2級の身体障害者手帳をお持ちの方
のみで構成され、ホームヘルパーを利用している世帯

<収集頻度>
燃やせるごみ:週1回
燃やせるごみ以外:月1回

いずれも、津市、環境政策課(☎059-229-3258)へご連絡ください。

まずはお気軽にお問い合わせください!

TOPへもどる